2008.04.29
- 連載中の「エタノール合成設備の基本設計」に、”§6.6 発生スチーム量の計算” を追加しました。詳しく読む

2008.04.28
- 今年3月に経済産業省が報告書「化学/プロセス産業における革新的生産システムの構築―新たな生産方式の胎動―」をホームページに公表しました。この報告書は「生産革新研究会」がまとめたもので、国内の化学/プロセス産業の国際競争力強化を目指した新しい生産管理システムを検討し、「人」に着目した生産革新(具体的にはダイセル方式)の有効性を紹介しています。プラントの運転や製造現場に勤務している方は一度アプローチしてみてはどうでしょうか。報告書のダウンロードが可能です。詳しく読む

2008.04.24
- 特許に関するお知らせを二つ。一つは「かんたん特許検索」の検索窓を左コーナーに追加しました。バージョンはまだβ版だということですので、気軽に使ってみて下さい。詳しく読む

- もう一つは「特許流通促進事業」に関する情報提供で、独立行政法人工業所有権情報・研修館が運営している特許流通による技術移転の促進事業です。興味あるかたはこちらへ・・・

2008.04.21
- 現在の中国におけるメタノール需要は、特に燃料用として増加しており、2020年にはそれに呼応する形で、中国国内のメタノール生産能力は22百万トン/年に達すると思われる。詳しく読む

2008.04.19
- Process designのエタノール合成システムにて説明した際に使用したブロックフロー図やグラフを、プレゼンテーション風にまとめてみました。(ダウンロード可能です)詳しく読む

2008.04.18
- Process designのエタノール合成システムに、『6.5 合成管における温度分布』を追加いたしました。(tubular reactorの構造図と温度分布図をダウンロードできます)詳しく読む

2008.04.16
- Process designのエタノール合成システムに、『6.4 スチーム条件の設定』を追加いたしました。詳しく読む

2008.04.14
- Process designのエタノール合成システムに、『6.3 スチームの利用形態』を追加いたしました。詳しく読む

2008.04.11
- Process designのエタノール合成システムに、『6.2 合成管熱回収』を追加いたしました。詳しく読む

2008.04.09
- しばらくさぼっていましたが、Process designのエタノール合成システムに、『6. 冷却システム 6.1 冷却水収支』を追加いたしました。詳しく読む

2008.04.04
- 糖からエタノールなどを経由しないで直接ガソリンを製造するプロセスについて紹介する。このプロセスは米国のVIRENTが開発したBioforming Processである。詳しく読む

2008.04.01
- Google MapやGoogle Earthは、われわれにイメージの持つ可能性について教えてくれた。同じようにプラントビジネスにおいても、イメージを使って何か出来ないかと常々考えている。その可能性を示したイメージテクノロジーを紹介する。どれもあっと驚くこと間違いなし!
|
2008.03.31
- Methane to Markets(メタン市場化)は、米環境保護局(EPA)の主導で2004年7月に設立された国際的なプロジェクトで、地球規模でメタンの排出量を削減するためのアクションプログラムを作成している。この中には、「農業」「炭鉱」「埋立地」「石油・ガスシステム」の4分野が含まれている。詳しく読む

2008.03.21
- プラント設計は運転操作を念頭に置いて行う必要があり、設計の最終段階では試運転(プラント建設後の初期の運転)方法を考慮する必要があります。この試運転の方法はプラントの種類により千差万別ですが、試運転の準備作業には共通するものがあります。ここで紹介する「プラントの試運転準備作業」は、株式会社マニュアルのホームページに掲載されていたもので、試運転準備作業が詳細に分かり易く説明されていますのでご紹介します。
2008.03.19
- 技術開発に携わるエンジニアにとって特許情報の収集は欠かせません。そういうニーズに応えるのが、Google Patent Search です。例えば、"hydrogen" "CO2"で検索しますと、トップ二件に面白い内容が・・・。(ただし、Sort by date/new firstで並べ替えして下さい)
2008.03.18
- 仕事上で付き合いのあるかたから、面白いビジネス・アプリケーションソフト「FreeMind」(フリーソフト)を教えてもらいました。仕事の上で、考えをまとめるのに結構重宝するのではと思いましたので、紹介しておきます。
2008.03.06
2008.03.04
- "Process design"に連載中の「エタノール合成」に”熱収支 熱回収(1)”を加えました。
- また、資料のダウンロードページを独立させました。これからダウンロード出来るファイルを増やしますので、ご期待下さい。(現在、”設計条件決定指針”を作成中)
2008.03.02
- "Process design"に連載中の「エタノール合成」を追加整理し、”プロセス改善と循環システム”および”循環システムの構成”を加えました。
|